掲 載 誌 | 内 容 | |
ことひら2014年69号 | 記事妹尾達樹 | RYLA35回記念ホームカミング RYLAセミナーとは、ロータリー青少年指導者育成プログラム |
KAZI誌2013年8月 | 記事妹尾達樹 | ヨットライフが広がる アンカリングという楽しみ |
KAZI誌2013年7月 | 記事妹尾達樹 | 第11回舵杯ジュニアヨットレース 忠臣蔵のふるさとに踊る未来を担うジュニアセーラー |
海保ネット2013年1月 | 第五管区会場保安庁 小安協 ブログ |
海上保安庁・県水産課・関西小型船安全協会合同パトロール “撮っておき” のり網養殖施設パトロール |
KAZI誌2011年8月 | 記事妹尾達樹 | 大分・国東セーリングフェスタ2011 さわやかな南風吹く 国東半島でセーリング |
KAZI誌2011年8月 | 記事妹尾達樹 | 第9回舵杯ジュニアレース 忠臣蔵ゆかりの海にジュニアたちの帆が揚がる |
KAZI誌2010年8月 | 記事妹尾達樹 | 南風と楽しむ、空と海の港町 第一回ムサシ南風杯ヨットレースMAZICUP |
KAZI誌2010年2月 | 記事妹尾達樹 | 国東半島に心イベントが誕生 国東セーリングフェスタ2009「第一回むさしオータムレガッタ」 |
KAZI誌2009年7月 | 記事妹尾達樹 | 行列のできるヨットボートよろず相談所 瀬戸内の夜間航行は極力避けるべし |
KAZI誌2009年7月 | 編集部 | 第34回舵杯ヨットレース 舵杯ヨットレースの歴史 |
八家川 | 姫路東ロータリークラブ | 命を育む水 私たちの八家川について考えましょう |
ことひら2009年64号 | 記事妹尾達樹 | アンカレッジネットワークレポート 盛況!“こんぴらさん”で海会議。「第3回瀬戸内海会議」「全国海の駅連絡会議」 |
KAZI誌2008年9月 | 記事妹尾達樹 | 第6回舵杯ジュニアレース 今年は、万葉の海で開催。ジュニアのためのKAZI CUP |
Boat CLUB 2008年9月 |
編集部 | 瀬戸内海クルーズのススメ 「瀬戸内アンカレッジネットワーク」メンバーが語る。フネを持てば人生を3倍楽しめます。 |
スモールボート誌 2008年8月 |
記事近藤利紀 | 西へ巡航 瀬戸内海のど真ん中、笠岡諸島をインフレータブルボートでクルージング |
KAZI誌2008年6月 | 編集部 | 第28回ペーロン祭 兼 第33回KAZICUPヨットレース・ 舵杯が相生へ。二つのレースで楽しみ2倍 |
日本交通公社観光文化VOL189 2008MAY |
記事妹尾達樹 | 瀬戸内海の風土と文化復興 瀬戸内海を人々の交流の海に |
kAZI誌2007年6月 |
記事松本和久 | 合同クルージング 船団で航く、東瀬戸内・海の駅めぐり |
KAZI誌2007年6月 | 編集部 | 第32回KAZI CUPヨットレース・第5回ジュニアレース 今年も、桜と笑い舞い散る舵杯の季節 |
ことひら2007年62号 | 記事妹尾達樹 | アンカレッジネットワークレポート 日本の新たな海道作り「海の駅」 |
KAZI誌2006年12月 | 編集部 | 「おすすめクルージングスポット」 妹尾達樹さんのお気に入り 大崎下島 |
神戸新聞2006年0716 | 木場YH30周年記念誌発行 | 開港30年 海の拠点に 「記念誌で歩み」姫路木場ヨットハーバー |
KAZI誌2006年6月 | 編集部 | 第31回KAZI CUPヨットレース・第4回ジュニアレース 「春、姫路、舵杯」が合い言葉 |
KAZI誌2006年4月 | MJCマリン賞2006 | 「文化・環境部門」 瀬戸内海一円で海の文化活動を積極的に推進 |
2006年1月13日 講演資料 |
H18マリン事業講演会 日本舟艇工業会in有楽町 |
「海のネットワーク瀬戸内の現場から」 新たな舟艇活動日本型マリンレジャー |
ことひら2006年61号 | 記事妹尾達樹 | アンカレッジネットワークレポート 「瀬の内海会議」大いに盛り上がる |
KAZI誌2005年6月 | レポート安藤健 写真山崎武敏 |
第30回KAZI CUPヨットレース 百花繚乱、播磨灘 |
ことひら2005年60号 | 記事妹尾達樹 | アンカレッジネットワークレポート “瀬戸内のテーマパーク”和船と帆の似合う港町“鞆の浦” |
KAZI誌2005年1月 | レポート植村敬久 写真 山崎武敏 |
瀬戸内海会議、大いに盛り上がる 宿敵同士が集まり瀬戸内海の将来を考える |
KAZI誌2004年11月 | レポート&写真妹尾達樹 | 台風16号、18号が残した爪あと 兵庫県相生港 プレジャーボートスポットの場合 |
スモールボート No4 | レポート妹尾達樹 写真 植村敬久 |
ジュニアーヨット |
KAZI誌2004年7月 | レポート安藤健 写真山崎武敏 |
第29回KAZI CUPヨットレース 次世代に向かう舵杯の"いま” |
ことひら2004年59号 | 記事妹尾達樹 | アンカレッジネットワーク発足15周年記念事業 “新 瀬戸内時代” を迎えて 「神戸会議」〜 |
KAZI誌2004年1月 | 写真レポート 妹尾達樹 |
兵庫県柴山港 リアス式海岸に抱かれた日本海のオアシス・松葉ガニと海の家族・沖浦地区 |
KAZI誌2003年8月 | 写真レポート 植村敬久 |
吉田(小豆島)&日生 KAZI クルージングガイド |
KAZI誌2003年6月 | レポート編集部 写真山崎武敏&編集部 |
第28回KAZI CUPヨットレース 年に一度の お祭だ! |
KAZI誌2003年3月 | レポート妹尾達樹 写真山崎武敏 |
ここが穴場だ! 鞆の浦、そこは海と歴史のテーマパーク 瀬戸内中央部にある、広島県「鞆の浦」周辺は、まさしく時をタイムスリップさせる“和製”の自然に出来た「海のテーマパーク」といえる。 |
KAZI誌2003年2月 | レポート&写真妹尾達樹 | JCN / 急潮流に浮かぶ穴場<伯方島> 瀬戸内、芸予諸島の一島、伯方島は島の周囲全体が急潮流が流れる、多くの瀬戸に囲まれた島である。・・・・・・ |
KAZI誌2003年1月 | レポート妹尾達樹 写真山崎武敏 |
白石島のランデブー :ヨット未経験者にセーリングを体験 夏の終わりに、水上バイクグループのリーダーから「瀬戸大橋までのツーリングを計画しています。途中の島で合流しませんか?」との連絡を受けた。・・・ |
ことひら2003年58号 | 記事妹尾達樹 | 瀬戸内アンカレッジネットワークレポート 夫婦で気ままに地球をセーリング! |
KAZI誌2002年11月 | レポート妹尾達樹 写真山崎武敏 |
クルージング定番スポット最新情報 国東半島 魚と温泉なら大分/ マリンピアむさし/ 別府北浜ヨットハーバー/姫島 |
KAZI誌2002年11月 | 写真&レポート 山崎武敏 |
木場ヨットハーバー ジュニアー海洋スポーツ教室 柴山サマーキャンプ “海人予備軍たちのひと夏” |
KAZI誌2002年8月 | レポート妹尾達樹 写真山崎武敏 |
夫婦は、揃ってベテランセーラー <CALLIBISTRIS>のヘンネベル夫妻 旦那は、元レーサー、奥さんは子供の頃からヨット好き |
KAZI誌2002年7月 | 写真&レポート 植村敬久 |
霧の中のランデブー : 木場YH合同クルージング 大崎下島に集まったプレジャーボートのユーザーと地元の意見交換会「ボートサミット」を、5月5日に開催したいと、「ゆたか海の駅」を訪れた。 |
KAZI誌2002年6月 | レポート安藤健 写真山崎武敏 |
第27回KAZI CUPヨットレース 今年も熱いKAZI CUP :瀬戸内海にヨットマンたちが大集合! |
神戸港2001年493号 | 木場ヨットハーバーマスター妹尾t達樹 | 海人文化のある町「神戸」へ 新しい港つくりへの提言 港のある暮らし「水辺から見た街」 |
ことひら2001年56号 | 記事瀬戸内アンカレッジネットワーク会長妹尾達樹 | 瀬戸内海洋文化構想2001への歩み |
KAZI誌2000年6月 | レポート&写真山下雄一郎 | インターポート2000 in Auckland 「インターポート」は セーラー達の祭典 |
Ban Cul2000夏号 | 木場ヨットハーバーマスター妹尾達樹 | 海から見た播磨の海岸線 刻々と移り行く景観 /大きい明石海峡大橋の出現 /ストレスを感じさせる工業地帯 /心を和ませる小赤壁の自然海岸 /レジャー港にしたい相生湾 /海を身近に感じさせる環境つくり |
KAZI誌2000年5月 | レポート妹尾達樹 イラスト引野こずえ |
マリーナ選びとマリーナの上手な使い方 マリーナは、艇を置くだけではない。みんなでマリーナの雰囲気を盛り上げよう。 マリーナのある日常生活/マリーナ選びのハウツー/格別なマリンクラブ/マリーナのネットワークを利用しよう/守ろうマリーナのマナーとルール |
ことひら1999年54号 | 記事瀬戸内アンカレッジネットワーク会長妹尾達樹 | 瀬戸内海と環境保全 「心(意識)のウォーターフロントの再開発を!」 |
KAZI誌1999年12月 | レポート高槻和宏 写真遠藤俊吾 |
“日本海道記”第5回 ああ小豆島 瞳もあるぞ、オリーブもあるぞ。 |
KAZI誌1999年6月 | レポート編集部 写真山崎武敏 |
第24回KAZI CUPヨットレース 春爛漫の播磨灘 桜は満開!セールは全開! |
KAZI誌1999年7月 | レポート妹尾達樹 写真山崎武敏 |
島々を繋ぐ海道にセールの花咲く <瀬戸内合同クルージング> しまなみカップヨットレース1999 参戦記 5月1日 第3番目の 瀬戸内にかかる架橋(尾道今治ルート)が開通した。GWを利用して毎年開催されている<瀬戸内合同クルージング>は、開通に盛り上がる「しまなみ海道」の・・ |
AZI誌1998年11月 | レポート妹尾達樹 | 道中日記 再見のクルージング 仏壇の横で見つけた古い日記 慶応4年激動の旅・熊本〜静岡掛川 道中日記 航海記 |
ことひら1998年53号 | 記事妹尾達樹 三島健二 前田晋吾 |
瀬戸内アンカレッジネットワークレポート 瀬戸内アンカレッジネットワーク 発足10周年を目前にして 道中日記 航海記 サッカー少年 |
KAZI誌1997年8月 | 記事妹尾達樹 写真矢部洋一 航空写真協力日本フライングサービス |
保存版 :空から見る芸予諸島<芸予クルージング必携> |
KAZI誌1997年8月 | 文・写真平井淳一・今村信 写真矢部陽一 イラスト清水 |
夏航海 西の島々へ 木場ヨットハーバー合同クルージング同行取材 白石島/大三島/新居浜 |
ことひら1997年52号 | 記事妹尾達樹 | 瀬戸内アンカレッジネットワークレポート 「海の日」祝日制定記念:瀬戸内巡航のぼり キャンペーン |
KAZI誌1996年9月 | テキスト妹尾達樹 イラスト指谷忠雄 |
これだけは知っておきたい寄港のシーマンシップ 他人のウチに土足で上がるな/下調べ/係留場所を探す/アンカリングの準備、他 |
KAZI誌1996年7月 | レポート植村敬久 写真山崎武敏 |
打瀬の帆影が似合う海 木場ヨットハーバー主催 瀬戸内合同クルージング :牛窓そして横島 |
ことひら1996年51号 | 記事妹尾達樹 | 瀬戸内アンカレッジネットワークレポート バブルの落し子「日本型」リゾート新たな転換を! |
ことひら1996年51号 | 記事妹尾ひづる | 慶応4年 上京記録 『道中日記』 |
Cruising Word1995年9月 | 文妹尾達樹 イラスト国方誠一 |
ホームポートで台風をしのぐ マリナーにおける荒天対策 |
Cruising Word1995年7月 | 文編集部 | ’95瀬戸内合同クルージング (主催木場YH) 霧と航路の備讃瀬戸から迷路のような芸予諸島へ |
Cruising Word1995年6月 | 文妹尾達樹 | 瀬戸内クルージングガイド ファミリーで行くならここ!小豆島ふるさと村。 瀬戸内をクルージングするなら、関西周辺のセーラーにとって小豆島は1泊以上の遠出をするときの寄港第一候補・・・ |
KAZI誌1995年6月 | レポート編集部 写真山崎武敏 |
第20回 KAZI CUPヨットレース 宣言 震災後のヨットは、舵杯から始めます。 |
ことひら1995年50号 | 記事妹尾達樹 | 瀬戸内アンカレッジネットワークレポート “帆の街”オークランドでのインターポート |
Cruising Word1994年10月 | 文編集部 | CW座談会 長距離航海の凡てを語る :木場HYにて 白石鉱次郎VS今給黎教子VS石津博一 |
ことひら1994年49号 | 記事妹尾達樹 | 瀬戸内アンカレッジネットワークレポート 飛島での交流会に参加して |
KAZI誌1994年6月 | レポート中島淳 写真山崎武敏 |
第19回KAZI CUPヨットレース 問答無用のお祭レース |
Cruising Word1993年8月 | 文&写真西朝子 | 合同クルージングのススメ 「93年GW木場ヨットハーバーの場合」 |
Cruising Word1993年4月 | 撮影者山崎武敏 協力中日本航空(株) |
空から見る日本の海岸線と港湾 木場ヨットハーバー :南方より八木港周辺を望む |
Cruising Word1993年1月 | レポート妹尾達樹 写真原 信之 |
天草諸島 晩秋のショートクルージング 火の国の土地と人の熱さにふれる 阿蘇山で名高い九州は「火の国熊本」 この熊本県の南西部に位置する八代海に浮かぶ天草諸島は、・・・・ |
ことひら1993年48号 | 記事妹尾達樹 | 瀬戸内アンカレッジネットワークレポート 2つの国際ヨットレース |
Cruising Word1992年12月 | レポート&写真妹尾達樹 |
インターポート・・それは国境のないセーラー達の祭典! M242インターポート’92in Vancouver&Victoria 手作りのレース&クルージング・イベントにカナディアンセーラーのライフスタイルを見た |
Cruising Word1992年10月 | レポート妹尾達樹 写真山崎武敏 |
波切丸 皇帝も天皇も乗船された! 甦った明治生まれの日本のメガヨット |
Cruising Word1992年7月 | レポートJCN通信 写真山崎武敏 |
第2回JCNランデブーin 小豆島草壁港97艇380人 <木場ヨットハーバー合同クルージング>と合流 |
Cruising Word1992年1月 | レポート高橋久雄 写真山崎武敏 |
インターポート・ジャパン’91 <M242とインターポート> クルージング&レースで沸いた瀬戸内海の一週間 |
ことひら1992年47号 | ことひら編集部 | インターポートジャパン’91開催 |
Cruising Word1991年11月 | 撮影山崎武敏 | 妹尾家族 表紙写真 |
Cruising Word1991年7月 | レポート妹尾達樹 写真山崎武敏 |
JCNブルーウォーター通信 JCN瀬戸内海ランデブー イン小豆島&木場YH小豆島一周合同クルージング |
KAZI誌1991年6月 | 写真&レポート編集部 | 第16回KAZI CUPヨットレース ヨットマンと祭り好きな地元の人が支える手作りレース |
Cruising Word1991年3月 | 文妹尾達樹 | M242 カナダからのニューコンセプト ワンデザインボート |
Cruising Word1991年4月 | 妹尾達樹&編集部 | 今月のクルージングシュミレーション みんな、瀬戸内海へ行こう!ゴールデンウイークを利用して行く大阪湾〜瀬戸大橋のファミリークルージング・・・・ |
KAZI誌1990年12月 | レポート&写真妹尾達樹 | M242インターポート’90 in Canada M242故郷カナダへ/当たって砕けろ/’92の開催地は日本 |
Cruising Word1990年10月 | レポート高井志生海 写真近田和男 |
ハーバーマスター物語 木場ヨットハーバー 「妹尾達樹さん」 |
KAZI誌1990年6月 | レポート編集部 写真編集部&山崎武敏 |
第15回 KAZI CUPヨットレース 姫路の春は 舵カップで始まる |
Cruising Word1990年7月 | レポート柏村勲 写真山崎武敏 協力瀬戸内アンカレッジネットワーク |
瀬戸内ヨット海道 合同クルージング参加の記 |
Cruising Word1990年4月 | 文植村敬久 写真山崎武敏 イラストシバタジロー |
ホリデーマンションで訪ねる 瀬戸内アンカレッジネットワーク パート最終回 笠岡諸島、高島、大飛島,真鍋島 |
Cruising Word1990年2月 | 文植村敬久 写真山崎武敏 イラストシバタジロー |
ホリデーマンションで訪ねる 瀬戸内アンカレッジネットワーク パート2 小豆島、草壁港 〜瀬戸大橋 〜笠岡諸島、白石島 |
ことひら1990年45号 | 記事妹尾達樹 | 続 2001年瀬戸内文化構想 |
Cruising Word1989年12月 | 文植村敬久 写真山崎武敏 |
ホリデーマンションで訪ねる 瀬戸内アンカレッジネットワーク パート1 姫路、木場ヨットハーバー 〜家島諸島、男鹿 〜小豆島、坂手港 |
BURUTUS1989年5月 | 編集部 | 海から陸から瀬戸内マリン天国 「姫路」「笠岡諸島」「広島」 |
ことひら1989年44号 | 記事妹尾達樹 | 2001年瀬戸内文化構想 |
BOAT NOW1989年10月 | 編集部 | 日本のマリーナ開発を示唆する 第1回国際マリーナ&プレジャーボート会議 |
KAZI誌1978年6月 | 編集部 | 新興の活気あふれる木場ヨットハーバー 妹尾達樹さん |
2007年7月16日 国土交通省 大臣表彰
2014年7月 国土交通省 海事功労者表彰
海上保安庁長官彰 受賞2回・ 海事功労者表彰他
2006年2月 日本マリンジャーナリスト会議 MJCマリン賞 受賞(文化・環境部門)
2006年7月17日 姫路海の日協議会 海事功労者受賞
2004年 内閣府 生活達人に認定
【海事】 (公財)日本セーリング連盟(JSAF)加盟団体外洋内海 会長
・セーリング競技国際B級ジャッジ
・エリアレースオフィサー
(社)関西小型船安全協会理事・
瀬戸内アンカレッジネットワーク 会長
・
姫路ヨット協会副会長・
海上保安庁指定、小型船安全指導員・
日本体育協会公認スポーツ指導者
【地域】 平成13年度14年度 姫路市立灘中学校PTA会長
・
平成13年度 姫路市連合PTA 理事・
H15 灘中学校 後援会長・ 学校評議員
警察 銃器等水際監視協力員 継続受託